top of page

先週、東京モーターショーに行ってきました〜!

カーデザインはもちろんのこと、

空間ディスプレー、

スペースデザイン、

グラフィックス等様々なデザインを学んできました! 

車はもともと大好きで、ディテール曲線の拘りを比較して私なりに興奮気味。

車、エンジン、BGM。プレゼンテーション。そこに集まる人。全てが融合して成り立つ商空間。

外装、内装、エンジン音、タイヤ、ホイール、素材、カラー、、。

目を凝らして見まくりの私。

わくわくしながら、写真を撮りまくる私。

我を忘れて人ごみの中に埋もれてました。

はぁ楽しかった〜〜〜〜!帰りは屋上で食事☆お祭り気分で最高でした〜〜〜!

最先端技術やデザインは、日ごろから身体で感じたり触れたりしないとね。

凝り固まった土地に日ごろから居ては良いものは生まれないですよね。考え方やアイデアが泥臭くなる。

凝り固まった土地に居っぱなしてね。

そういうの感じた事あるけど

自ら苦労してあみだしたものでなく、真似してみたり。

流行ってるからと、おい!ほぼそのままやないか!みたいなのありますよね。

どこかの企業の商品コンセプトを違う種類の商品のコンセプトにしてみたり。

同時に人のアイデアを堂々とアピールしていたり。

自らあみだしたものでなく、人が作ったもので実績や評判が良いものをずっと年々引き続きアピールし続ける。

人が作ったものの上に立つ成上がりみたい。そうゆうのは情けないですよね。 絶対嫌そうゆうの。

まぁそんなんでも成り立つ世界もあるのでしょう。 

ただ、本物の才能や自信を兼ね備えている人や企業は、

新しく斬新で見た事もない最先端ものが作り上げられ、実績も出せて凄い感動を与えるものが常にでてくる。

ファンが世界中に広がる。

未来に向けたデザイン、クオリティ品質の最先端技術を駆使した海外含むモーターショーではその企業、カーデザイナー、エンジニア、関係者の並々ならぬ、プライドと自信と『本物』を感じさせる迫力を体感してきました。

行ってきて良かった。

色々な意味で本物に触れてきたと思う。

さぁ!!!!! 

このごろいろんな知人グループの忘年会や新年会の連絡が飛び交っているので忙しくなりそうです(笑)

横浜にいながら、横浜ののんびり感に浸りやすいけど。。。はやく〜決めようよ〜


昨日は、ワークショップを無事に終えることができました。大変に有難うございました。

当初はあいにくの台風の影響で雨の中でしたので、Sarasadesignlab様スタッフ一同心配して折りましたが予想をはるかに上回り、1部2部ともにキャンセル一切どなたも出ることなく、お足元が悪い中ご参加いただけましたこと、大変感謝しております。また、横浜からもいらして下さった方有難うございました。遠方からいらして下さった方々も有難うございます。今回は、様々なworkshopの中でも予約が早々に集まったそうで大変感謝しております。

皆様に雨の中、気持ち的に家を出るの億劫になりませんでしたか?そう聞くと、「本当に楽しみで、サラサデザインラボ様のファンの方で水引が凄くやりたかたった。

嬉しかったのが、同じ水引でもなんかデザインが素敵、いろんなデザインが出来る方と知って。

また、水引のワークショップやられますか?」など様々なおっしゃっていただき、私、嬉しく火照ってました(笑)

きっと、皆さまの台風、大雨に負けない気持ちで祝儀袋を作りたい。結びたい。その気持ちが本当に素晴らしくて必ず参加された方々が

必ず良縁に恵まれ、幸せなことに包まれることと思います。

ご参加頂いた方々の作品をSarasa様フォトグラファーの方から頂いて、改めて見て、驚きました。初めて水引を触ってあそこまで完成度高く仕上げられたことは本当に皆さまの技術力素晴らしいと思いました。

大満足していただき、興奮覚めやらぬ状態と集中の執念の達成感と疲労(笑)で皆様帰られていかれましたね!

是非是非また、機会がありましたら結んで見て下さいね!

水引を取り扱う人として、また結ぶ時は、相手を尊重し、思いやる。

相手を想い、幸せを願う。(どんな人であれ)。その想いで結ぶ。

そこに醍醐味があります。

サラサ様とも終了後熱く語り会いました(笑)

初めての時は、余裕がなく自分の結びのことで精一杯の結びかと思いますが、そんなゆとりと余裕と思いやりある気持ちで結べるように、私自身も皆さまと共に成長して行きたいと思います。

Sarasadesignlab様スタッフ一同さま、この度はご依頼いただきまして有難うございました。

そして長年の付き合い有難うございます!(フォトグラファー様)

素敵な姪っ子様にもお会い出来て嬉しかったです。

Sarasadesignlab様のSNS各種メデイアにてもワークショップの内容ご紹介して頂いておりますので是非ご覧になって下さいませ。また、素敵なサラサオリジナル商品を取り揃えられておりますので是非青山に来られた際にはお立ち寄り下さいませ。


今日は快晴です!雲ひとつありません。 素晴らしい天気に恵まれました。

この快晴の今朝、大切な人の大切な人が、旅立たれました。

私の尊敬する方は、こう言われています。

「『死』はすべての終わりではない。

『生も歓喜』『死も歓喜』」

またロシアの文豪トルストイの言葉を用いられてこう話しています。

「トルストイは晩年、ある書簡にこう綴っている。

『生きることが喜ばしく、死ぬ事も喜ばしいのです』

(『トルストイ全集』21所収 除村古太郎訳、岩波書店)

大文豪が、波瀾万丈の生涯を戦い抜いてたどりついた、不動の境地の一端を忍ばせる文章である。」

こんな立派な晴天です。清清しい気持ちで旅立たれたと思います。

私自身も、この機会に尊敬している方の言葉を再確認できましたこと感謝致します。

御冥福をお祈りし致します。

そして、本日。

私自身新しいスタートを切る日でもあります。

清々しく気持ち良い空気!

驚いたことに今朝から嬉しい連絡が何通もあり、いざという時に真の価値ある方は動いてくれ近づいてきてくるものなのですね。

本当にありがたいです。

自身の決断が間違っていなかったことが証明される日が近づいているに違いない。

過去より前進。今より前進です。

前へ前へ。

Follow Us
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram

Archives

bottom of page