ご無沙汰をしております。
皆様へはご無沙汰で申し訳ないかぎりなのですが、有りがたくもお仕事依頼を少々
させていただいており、忙しくさせていただいております。こちらはその一部分。
来年、再来年が待ち遠しく、日々楽しく、朗らかに精進しております。
入学式はもちろん桜満開ででしたね!そうでない場所もあるかもしれませんが。
先日、友人が写真を送ってくれました!娘さんの入学式の写真です。
入学式の写真は必ずといって桜が背景に映り込んでいるのが定番ですよね。
お祝いのハレの日を、温かく、華やかに包み込んでくれる桜。私は大好きです。
一番好きな花はひまわりなのですが、1位2位を争うかもしれません。
でも最近は(年を重ねてからは)桜の方が好きかもしれません。
先日、ちょうど満開の頃、花見をしてきましたが、本当に見とれてしまいました。
桜の観察が楽しく、描写したくなるほど桜の咲き方にも興味を抱いてしまいました。
今日は、これから祭りにいってきますよ〜☆
(仕事せいって? 作品作れって?笑)やってますよ〜(+_+)
来年の『桜』が楽しみです!そして期待溢れてます!
![](https://static.wixstatic.com/media/b49f72_03edd29d553e48aaa81bfd9a5bd7aefb~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b49f72_03edd29d553e48aaa81bfd9a5bd7aefb~mv2.jpg)
ワークショップ無事終了しました。
大晴天に恵まれ、沢山の方々にお越しいただけました。
有り難くも新たな試みのリース作りで小物を選んで頂くコースは予約数全て完売でした!
難度が高い松結びは、皆で悩んでしまいましたが、そこを乗り越えてのリースオーナメント完成の達成感はものすごくあったのではないでしょうか??
皆様の玄関や鏡餅などに飾られた写真をみてみたいものです。。
梅結び、松結び、お家で復習してみてくださいね!
ハウスクエアさんのスタッフブログでも、ワークショップ内容が紹介されています。
是非読んでみて下さいませ。
![](https://static.wixstatic.com/media/b49f72_349d83530f8a480da0ac400b83855d02~mv2_d_2104_2553_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1189,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b49f72_349d83530f8a480da0ac400b83855d02~mv2_d_2104_2553_s_2.jpg)
お話をいただいてより、製作、撮影、、、やっと、見本誌が手元に届きました!
全国の店舗にて販売されているそうです。
やはり、こうやってちゃんとしたものになると嬉しいですね!苦労した分喜び倍増です!
花椿ダイアリーは、毎年、『花』をテーマに掲げてつくられているそうです。
3提案した中で選ばれたこちらは『水引でシャボンフラワー』をコンセプトにデザインさせていただきました。
シャボン玉と水引フラワーが素敵な香りをお届けし、楽しげに、軽やかに舞に舞い踊っているかのような世界観にさせていただきました。
水引を結ぶということ。
水引は、大事な節目の時に心の想いを結びの形で現し、人の心を表現していくものです。
水引は、人と人を結びつける力があります。
新しい1年は良縁の香りに包まれて、そして平和で安穏なご生活がおくれますよう祈りをこめて
結び、デザインさせていただきました!
良い経験をさせていただきました。
お声をかけていただいたN崎様、素敵なお仕事頑張って下さいね!
また、資生堂、E藤様、フォトグラファーのH川様、資生堂、E藤様、企画制作のM月様、その節は大変お世話になりました。素敵に仕上がり大変嬉しいです。
沢山有難うございました。